100V電配(屋外)
武蔵野桜まつり
こんにちは。
前回の続きで、同時開催された桜まつりの方を報告していきます。
昨年も開催されているイベントで、公園内が会場になっています。
電源の取り出しは発電機から、電源の必要なテントへコンセントを分配します。
昨年より、架空配線の場所が一カ所増えているので、注意しながら施工しました。
4PBOXより、14CT変換20mで2HBOXと接続し、5.5CTケーブルで2PBOXと接続しています。
末端は2Pケーブルで延長し、ブースには防水コンセントを設置しました。
架空配線の様子です。
新しく増えた場所で、木から木へ飛ばしています。
注意喚起の為に、注意札を使用しています。
本番中の様子です。
写真の中に新しい2PBOXが隠れていますが、見えるでしょうか…?
人が通る動線等には、平たく柔らかい、スポンジ養生で保護しています。
休日のイベントなので、会場では家族連れのお客様で賑わいました。
今回は以上です。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.fc-denpai.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/52